たけのこ、たけのこ

honeyrobin2009-04-17

「大正から昭和にかけて庶民が親しんだおかずいろいろ」という言葉や写真の素朴さに惹かれてずいぶん前に買った城戸崎愛さんの「東京風のおかず」というレシピ本。「春」の一番始めに紹介されているのが「たけのこのおかか煮」季節なので作ってみました。

*タラジロウさん個展

タラジロウさん個展

先日ギャラリーOPAとHBギャラリー同時開催のタラジロウさん個展を拝見。OPAさんでは都道府県別のボードに名所、名産、著名人のイラストが描かれていました。あと、ご当地ゆるキャラ?も有名どころ以外の知られていないレアなキャラもあって楽しい展示です。
初日だったようでHBギャラリーのほうでは丁度撮影などされていたのであまりゆっくり見れなったのは残念。駅の途中にあった青山善光寺の桜も美しかったです。

OPAギャラリー http://www.geocities.jp/opa_gs/index.html
HBギャラリー http://www.hbc.ne.jp/hbg/

続・小さな中国紀行

去年の後半、2度目の中国。上海の虹橋空港に知人の方達に迎えに来て頂き、車で蘇州まで向かいました。車窓から夕焼けを眺めていましたが、空が夕日の色に染まってから地平線に太陽が沈むまでの時間がなぜか長いように感じました。広大な農村風景の中を車は競うように目的地に向かっていきました。


前回は枯れた蓮の葉で覆われていた池がすっきりと清掃されていました。

連れて行って頂いたお店は、初めていただく味ばかりでしたが、刺激的でおいしかったです。

初・ちっちゃな中国紀行

去年の後半、中国に行って参りました。中国は10月1日、建国60周年の国慶節を迎え、各地で盛大な祝賀行事が行われたということで、
街のあちらこちらにお祝いのモニュメントなど見かけました。

上海の浦東空港からバスで3時間くらいで目的地の蘇州に着きました。
運転手さんのすぐ後ろの席に座っていたからよけいに感じたのかもしれませんが、驚いたのは車の運転の荒さ。
現地にいる方は「普通だよ」というけれど、車間距離ほとんどないように感じました。
すこしでも隙間があくと車線変更して後ろから車が入ってくるので、ハラハラしながら乗ってました。
別の日に、蘇州から30分くらいタクシーに乗りましたが、工事中の道や、舗装されていない道などもスピードおとさないので、
車内で何度もバウンドしてました。その運転手さん、前を走っているスクーターにクラクションを鳴らしてるので
「じゃまだから怒ってるのかしら?」と思ったら、通り過ぎる時にその人を指差して大笑いして、私にも笑いかけてきたのです。
何だか分からなかったけど愛想笑いしてみました。何だったのか今でも気になってます。

蘇州の観光地などは行けなかったのですが、のんびり型の私には、その時間の流れがものすごくカルチャーショックでした。
ちかくに公園があり、池の水面が見えないくらい蓮の枯れた葉や茎でいっぱいでした。
ちょうどいい季節に来れば、見事な蓮の花が見れるでしょう(想像)
今度くる機会があったら、水路の街並みとか行ってみたいと思いました。

刺繍半襟のデザイン

京都で日本刺繍をされているS氏から「刺繍の図案を描いて欲しい」というメールをいただきました。考えたこともなかったので少し戸惑ったのですが、私の考えた図案とs氏の刺繍のコラボレーション…面白いかもしれない☆と思い即お話をお受けしました。何枚もスケッチをして1つのデザイン画が完成。私のようなタッチの図案はS氏も初めてとのことですが、「iyorinの思っているイメージを刺繍で表現したい。」と意欲的です。祇園祭の山車の刺繍装飾のお仕事の合間に少しづつ進めたいとおっしゃってます。仕上がるのが楽しみです。私も、次のデザイン画を描いてます。